7/13から、いよいよ名古屋場所が開幕いたします。
(詳しくは、東関部屋HPへ⇒/http://www.azumazeki.jp/)
毎年この時期、東関部屋の力士の方々が連日来院されます。
勝負の世界に生きる力士たちの迫力と熱気により
院内にも独特の空気が流れます。
厳しい勝負の世界に生きる彼等ですので
体のケアは当然重要になります。
とはいえ、治療に関しては当院の他の患者さまと同じで
院長の診断のもと、力士ごとに合った治療・ケアを行っております。
ただ・・・やはり体が大きい!!
下の画像は当院のプロテックにてケアを行った際の画像です。
大きいでしょ?
⇑高盛&院長 (河合先生撮影)
高盛、いい笑顔をしてらっしゃいますね!!
腰の持病をお持ちの高盛
プロテックⅢでの腰のケアがお気に入りです。
プロテックは非常に頑丈ですので、高盛の大きな体(180kg・・・!!)が乗っても、全然問題はありません(^―^)
高盛が乗っても大丈夫なんですから、ヘルニア、すべり症・狭窄症でお悩みの皆さん、安心して当院の「浮きUKI腰痛治療」ご体験下さい。
「浮きUKI腰痛治療(プロテック)」の詳細はコチラ⇓
http://www.nanohana-sekkotsuin.jp/fmt/
上記画像以外にも、まだ画像がありますので、掲載してみま~す。

⇑振分親方(元・高見盛)と一緒に

⇑東関部屋の朝稽古 その1。気合入ってますね。

⇑東関部屋の朝稽古、その2
東関部屋がんばれ~~~♪