なのはなブログ

nanohana blog

  • HOME
  • なのはなブログ

2016.03.03更新

暖かい日が増えて、お洋服を選ぶのが大変になってきましたね!
買い物が大好きな人にはうきうきする良い季節です(*'▽')

さて今回も冷えを改善する方法・お洋服についてちらっとお話しさせていただきます!

最近は暖かい日と寒い日の差が激しく、お洋服も何を着ようか迷ってしまいますよね。。。

冷え対策の基本は冷やさないような服を選ぶこと。それにはやはり下半身を冷やすミニスカートなどは避けた方が...
ですが冬だとブーツなど、とくにムートンだと保湿性も良いのでおススメです!
あとは身体を締め付けるものは血液循環が悪くなるので、これも避けた方がいいですね。

冷え対策には、素材にもおススメなものがあるんです。
それはなるべく綿やウールなどの天然なものを選ぶこと!化学繊維では保湿性は高いものの、吸湿性が低いので中でむれてしまいます。
特におススメなのはシルク(絹)です。保湿性・吸湿性があり、吸った汗を蒸発してくれるのでムレを防いでくれます。
さらにシルクには身体の毒素を吸収して外に出す力があると言われています。
形の好みはいっぱいあるけど、少し素材も意識できるといいですね(*^-^*)

投稿者: なのはな整体院

2016.02.26更新

こんにちは、みずきです!
3/1から当院でフィジカル遺伝子分析を使ったダイエットモニターを募集しています!
一人ではダイエットが続かない方、自分の適したダイエット方法が知りたい方がいらっしゃいましたら
お気軽にお電話又は受付へお声掛けをお願いします(*^-^*)

さて、突然ですが冷えは女性の敵なんです。実際に冷えが原因でむくみや月経不順などを引き起こしますよね。
私も冷え性で、冬なんて足先がすぐに感覚がなくなってしまいます・・・
実はフィジカル遺伝子分析でも体温が低く、皮下脂肪がつきやすいという結果が・・・!

そこで!今回は具体的に体温を上げる方法について考えたいと思います(*'▽')

体温を上げるために積極的に食べたら良いとされるものの一つに 根菜 があります。
代表的なものでは ニンニク・生姜 などですね!
よく 冬が旬の食材が身体を温めて、夏が旬の食材が身体を冷やす って聞きますよね。
実際根菜は冬が旬の食材なので意識して食べると身体に優しいですよ~(*^^)v

調理法によっても効果は変わってくるのが食事の面白いところなんですが、
人参なんかは、生で食べるよりも油で炒めた方がビタミンAが身体に吸収されやすいんです。
ビタミンAやビタミンCは粘膜の抵抗力を強くし、細菌の感染予防の効果があるため風邪の予防にもなります!

冷えについてはネットや雑誌などで山ほど情報を得ることができます。
日頃のちょっとした生活を見直すだけで少しずつ改善できることっていっぱいあるんです♪

食事も少しずつ見直してみるといいですね(^_-)

投稿者: なのはな整体院

2016.02.23更新

先週、当院の近所で【はだか祭】が開催されておりましたが、皆さん交通規制などは大丈夫でしたか?
この【はだか祭】、なんと江戸時代末頃からある伝統的なお祭り!!
しかも近所の小学校などは毎年お祭りの日はお休みになるそうです。でも今年は土曜日だったので、お休みじゃなくてがっかりした子も多いみたいです(笑)

さてダイエット2週目。
今回は先週の日曜日に行ってきたフィジカル遺伝子分析での勉強会のお話をしたいと思います(*'ω'*)

今回勉強した遺伝子分析のレポートの読み方、それに基づいたアドバイスの仕方などを学んできました!
フィジカル遺伝子分析については最初に軽く説明させていただいたと思いますが、この分析はただ単にダイエット目的で使用するだけではありません。本来身体の持ってる能力やどんな運動が向いているかがわかるため、様々な方法で活用できるんです!
自分の特徴を知って、どんな対策をすればいいのかをあらかじめ頭に入れておくことによって
健康的に生活を送れるように自分自身の意識を高めることができます。
実際有名人でもすでに何人もの方が実施されたらしく、Facebookなどで調べたらお笑い芸人やモデルの方などなど!!

こうして改めてみるとすごい検査でですよね・・・
ある程度自分のことがこうやってデータ化されることによって色々なことを考えるチャンスでもあるのかもしれませんね(*^-^*)
世の中のダイエット法が自分に合ってるかどうかなんてできれば事前に知りたいですもんね♪

では最後に、皆様にお知らせです。
じつは、なのはな接骨院の新しい ダイエットメニューモニターさん を募集する期間 3/1~4/18 に決定しました!
詳細が気になる方は受付又はお電話までお待ちしております(^^ゞ

投稿者: なのはな整体院

2016.02.15更新

最近食事では野菜を気にしようと努力してる みずきです!
今回はダイエットメニューで使用する治療機器と、私の足の驚きの変化についてお話ししようと思います('ω')ノ

まず最初に驚きの変化について!
前回も言った通り、私は足太りが気になっているので足を中心温熱高周波等で施術を行ってもらってます(^^♪
温熱高周波は皮下17㎝までに熱が入り、身体の中から温めて筋肉をほぐしていくという機械です。当院で最もおススメしている治療でもあります!この治療機器がなぜダイエットに向いているかというと...

温めてセルライトを溶かしやすくしてくれるからなのです!

さて、驚きの変化というのはこの温熱高周波を使った後でした。
片足15分合計30分という比較的短時間の治療で、左足に変化が起こったのです!

なんと最大で3㎝も細くなっていました!!!
温熱高周波を専門とする温熱ボディセラピストの方によれば私の足もむくみと冷えが長年ほったらかしにしてた産物だそうで、
個人差はもちろんあるとのこと。まあその辺りはどのダイエットでもそうですよね!

ではお次に、アディオスについてです!

他の患者さまから「何のあいさつかと思った(笑)」と結構言われるものなんですが...この機械もなかなかすごいんです(*^▽^*)
これは振動刺激トレーニング装置と言ってこの機械の上に立つと振動により運動ができるのです!
こんなに楽ちんなのに、その効果は様々あります。



これは私のメニューで毎回行っているものですが、振動がすごい為始めたばかりだと 終わった後 血流がよくなるので足がかゆくなったりふらふらだったり...(笑)
効果は非常に高いのに心肺機能に負担が少ないため、高齢者の為のリハビリとしても活躍しているんです!

まだまだ語りたいのですが、なのはな接骨院の機械について語っていたらこんなに長く...長々とお付き合いくださりありがとうございます(*_*;
でもそれだけすごい機械が置いてあるってことなんですよ~~次回以降にゆっくり紹介させていただきますね(=゚ω゚)ノ

実はみずき、今度の日曜日にフィジカル遺伝子分析の勉強会に行ってまいります!
またお勉強した内容を皆さまにお伝えできるよう頑張ってきますね~~(`・ω・´)

ではまた次回もよろしくお願いします♡

投稿者: なのはな整体院

2016.02.15更新

ダイエットを始めて一週間がたちました!みずきです。
さて今回はフィジカル遺伝子分析についての簡単な説明をさせていただきますね( *´艸`)

フィジカル遺伝子分析では太る原因となる 肥満・代謝リスク について詳しく知ることができます。
日本人は大きく分けて8つの肥満タイプに分かれており、タイプ別にそれぞれ特徴が異なります。 

私は遺伝子分析と生活習慣分析の結果、
糖質摂取&脂質摂取リスク型 だそうです。
単純に言えば私は糖質と脂質を摂取すると太りやすい体質ということ(+_+)
しかし、結果レポートには 何を・どう食べる のがおススメなのか等も記載してあるので
むやみやたらと制限することなく食事が楽しめそうですね♪

1週目のダイエットメニューでは、温熱高周波とアディオス、エアーマッサージを使用しました。

私は下半身の部分が特に酷いので、下半身中心のメニューを行っています。
1週間では現在の時点で、まだ体重と体脂肪率に変化は見られませんでした...
しかし!なのはな接骨院のある治療機器を使用したら足の太さに変化が!!

次回は驚きの変化と、実際にダイエットメニューでも大活躍している
なのはな接骨院の治療機器を紹介させていただきますね(^^ゞ





投稿者: なのはな整体院

2016.02.12更新

寒い日が続き、お部屋から出るのが辛い日々ですね。

さて、実は なのはな接骨院が、【フィジカル遺伝子分析】の名古屋代理店になりました!
患者さまの中にはもう既に実施されている方も♪




そもそも【フィジカル遺伝子分析】とは何か?
その最大の特徴が、遺伝子と生活習慣から自分の体質を知ることができる!ということです。
何を食べたら太りやすいか?どんな運動が自分に向いているのか?などなどを遺伝子的に分かり、
自分が痩せる方法を近道で知ることができるんです!

そんなフィジカル遺伝子分析と、なのはな接骨院ならではの特殊治療機器を組み合わせたダイエットメニューがまもなく開始予定です!

私も第1モニターとして参加するのですが、、、それはまた次回の記事でじっくりお知らせしますね(*´з`)
「みずきのダイエット日記」はこのブログの一部を借りて、ダイエットや健康に関することやフィジカル遺伝子について等を皆さまにお伝え出来たらな~と思っております!!
それでは、次回からも頑張って参りますのでよろしくお願いします(^^ゞ


投稿者: なのはな整体院

2015.09.28更新

秋分の日を迎え、段々夜が長くなって秋が深まってまいりました。
気温の変化が大きくなってきたので、夜外出する際は身体が冷えないようにお気をつけて!
冷えは身体の様々な不調を招きます...
冷えの改善には温熱高周波がオススメですよ^^

さて今回はタイトル通り、最近院内が進化しております(*'ω'*)
玄関を入って正面にお気づきの方もいらっしゃると思いますが、
壁だったところがホワイトボードに変更されております。
さらに待合室の右横の壁もホワイトボードに...!

Facebookでも千賀さんが紹介してくださったハロウィンのディスプレイもとっても可愛い♡

次の季節が楽しみになってきますね(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡

投稿者: なのはな整体院

2015.09.16更新

こんにちは!
先日、プロテックを用いた、首に対する施術の講習に参加してきました!

みなさん、
「ストレートネック」という言葉を聞いたことありませんか?
ごく簡単に説明すると
首の骨の自然なカーブがなくなっている状態です。

実は最近、この「ストレートネック」だけでなく
首回りの不具合を訴える患者さまが増えてきています

この首回りの症状に対して
有効な治療法を模索しているのですが
プロテックで有効な施術が可能ということで
講習に参加したわけです\(^o^)/



今回も、プロテック開発に携わってきた中川先生による
熱心な施術指導が行われました。

患者さまの様々な悩みに対し
常に最善手をご提案できるよう
これからも、役立つ施術を習得していきたいと思います。


投稿者: なのはな整体院

2015.09.09更新

最近は雨が降ったりやんだりで、変なお天気が続きますね...
今日の午前中は台風が近づいたりでしたが皆さま大丈夫でしたか?
季節の変わり目には気圧変化が大きく、自律神経が乱れやすくなったり筋肉が緊張しやすくなったりします。
身体に不調を感じたら無理せず当院にご相談ください!

当院のFacebookでは紹介させていただきましたが、
新しく20代の男性スタッフが加わりました!
真面目な好青年と評判です(・v・*)

中澤から皆さまへ、ご挨拶をさせていただきます。
『この度なのはな接骨院で
お世話になることになりました中澤です。
患者様一人一人としっかり向き合い、
心身ともに満足してもらえるよう努めていきたいと思うので
よろしくお願いします。』

学生ならではの明るさと一生懸命さを持った中澤君と
今まで以上に患者様に満足していただけるよう
スタッフ一同頑張って参りますので、よろしくお願いします(^^♪

投稿者: なのはな整体院

2015.09.07更新

以前ブログに紹介しましたエキテンさんについてですが

皆様のおかげで口コミも順調に増えてまいりました
皆様の口コミが
同じような悩みを抱えた方の一助になることを切に願っております!!


ご協力いただいた患者様には
心より感謝申し上げます!


イベントはまだ継続しておりますので、不明な点がありましたらお気軽にスタッフにお声かけください^^

今月はシルバーウィークなる大型連休がありますね!
当院はカレンダー通りにお休みさせていただきますので、ご予約の際は注意してください。
遠出する方も大勢いらっしゃると思いますが、高速道路や一般道でも交通事故にはお気をつけてお休みを満喫してくださいね(*´×`*)

投稿者: なのはな整体院

SEARCH

CATEGORY

お問い合わせ・ご予約はお気軽に

当院は予約制です。事前にご予約ください。

お子さん連れのママも安心 親子ルームも是非ご利用ください ● 要予約 お子さん連れのママも安心 親子ルームも是非ご利用ください ● 要予約